笑伝塾
ビジネスに ”笑いのスキル” を!
オンラインだからこそ浮彫りになるコミュニケーション力

「会えば何となく喋れるけれど、オンラインだと喋りづらい。コミュニケーションが取りにくいです。」こんな声を受講者からよく聞きます。確かにオンラインは対面に比べて、相手の表情や気持ちが読みづらいので、かたい雰囲気(空気)になりやすい傾向があります。だからこそ本当のコミュニケーション力が必要になります。
そんなかたい雰囲気(空気)を打開するのに最も効果的なのが、笑いのスキルです。笑伝塾では芸人さんが舞台裏で磨いている笑いのスキル=かたい雰囲気(空気)をくずす技術のメンタ ル&実践テクニックをお伝えします。
SERVICE
サービス
オンライン講演・研修

笑伝塾のオンライン講演・研修は元芸人の講師殿村が、受講生を均等に愛のあるイジリで心を開かせていきます。コミュニケーションに苦手感を持っている人も笑わせます。
壁を無くしたところで、ブレイクアウトルームを利用したペアワークやグループディスカッションを通して、感じたことをアウトプットしてもらい、スキルの再現性を確認し合ってもらいます。

会社案内
●会社名
株式会社ヒューマン コメディックス
<笑伝塾> <日本笑いのコミュニケーション協会>
●設立
平成11年11月9日
(旧社名:有限会社トノテック・ジャパンダイニング)
平成19年5月1日
株式会社ヒューマン コメディックスに商号変更
●資本金
5,000,000円
●所在地
〒248-0006
神奈川県鎌倉市小町1-14-15-201 MAP
TEL: 0467-40-4522
FAX: 0467-40-4533
●代表取締役
殿村 政明(とのむら まさあき)
●事業内容
・人材育成業
・コミュニケーション能力開発
殿村政明(とのむらまさあき)プロフィール
兵庫県明石市出身。蟹座。
趣味:ゴルフ、サーフィン、釣り。
1987年
19歳でオール阪神巨人に弟子入り。その後、笑いを極めるべく吉本総合芸能学院
「NSC11期生」に入学。500組中5組に選抜され、ダウンタウンがデビューした
「心斎橋2丁目劇場」で5週勝ち抜き吉本興業の所属タレントに。
同期にはケンドーコバヤシ・陣内智則・中川家・たむらけんじなど。
1997年
引退後、ハウスメーカーの営業マンになり、笑いを交えたトークを武器に
全社営業トップに上り詰める。その後28歳で独立し起業する。
笑いを取り入れた営業や社員教育で成功させる。
2007年
会社経営をする傍ら、挫折と失敗を繰り返し10年の年月をかけて
「笑い」のメカニズムを科学し、一般人が習得できる教育プログラムの開発に成功。
コミュニケーションスキルアップを目的とする研修会社 ㈱ヒューマンコメディックス設立 。
法人向け研修事業開始。
2009年
笑いのコミュニケーションセミナー参加者が1万人を超え企業研修以外に自身が塾長を務める、個人参加型コミュニケーショントレーニング塾『笑伝塾』を三軒茶屋に開校。
2012年
企業、自治体、教育機関など様々な業種からの依頼を受け、全国で講演・研修を実施。
「笑いのコミュニケーション」講演、研修、『笑伝塾』の参加者は毎年1万人を超える。
また、NHK 『めざせ!会社の星』講師として出演し、2012年のベスト企画にも選出。
日本全国に「笑いのコミュニケーション」を広めるべく、活動中。
オフィスを三軒茶屋から海と山の自然に囲まれた鎌倉に移転。現在に至る。
導入実績
トヨタカローラ
販売店・店長向け:『お客様との絆づくりの強化』セミナー
株式会社本田技研工業
社内活性:創造力を高める笑いのコミュニケーションスキルアップセミナー
三井住友銀行グループ
管理職向け研修
ゆうちょ銀行
営業マン向け:お客さまの心をツカみ、ゆるぎない信頼関係を築く笑いのコミュニケーションスキル
第一三共ヘルスケア株式会社
MR向け:トップセールスマンの育成を目的とした、人間力アップ研修
キヤノン株式会社
社内を活性化するムードメーカー育成研修
キリンビール株式会社
心と体で会話する!お客様との信頼関係向上・会話に花が開く雑談スキル習得セミナー
イオンモール株式会社
テナント従業員:接客モチベーションを上げる!笑いのコミュニケーションスキルアップセミナー
株式会社イトーヨーカ堂
テナントスタッフ:お客様の心を掴む!接客会話力アップ研修
伊藤忠商事
全グループ新入社員研修
社団法人日本能率協会
管理職層:部下を心をツカんで叱る!コミュニケーション スキルアップセミナー
株式会社マイナビ
若手ビジネスパーソン向け:日本生命 大人の流儀プロジェクト~
コミュニケーションで大切なことはすべて笑いから学べる~
パナソニック株式会社
営業力UP連続セミナー 芸人の舞台裏から学ぶ!ワープコミュニケーション
笑いのテクニックでお客様の懐に一歩入り込むスキルアップセミナー
JA共済連
営業社員向け連続プログラム
保険商品の販売力向上を目的としたコミュニケーション力アップセミナー
アフラック生命保険株式会社
成績優秀者向け講演:「人の心をつかむ笑いのコミュニケーションとは」
株式会社NTTドコモ
社内研修講師向け:受講者の心をツカむ!笑いのコミュニケーションスキルアップセミナー
新日鉄住金ソリューションズ
相手の心を10秒でツカむ!出来る社員のコミュニケーション術
国会議員
人心掌握術を目的とした、演説スピーチのレクチャー
長野県庁
県庁が行う婚活応援イベントで講演『県庁101コン(100人の若者と知事1人)
神戸市役所
職員向け:職員のモチベーションをアップさせ、組織活性を図る笑いのコミュニケーション講演
東京大学附属病院
ドクター・看護師向け:医療業務を円滑にする患者の緊張を解くセミナー
看護人材教育
看護師向け:院内研修の参加者が増える・やる気を出すコツ習得研修
教育委員会
公立高校教師:笑いと感動!夢を創る授業(豊かな教育の創造)
国分寺市立第一小学校
教職員向け:生徒の心をツカム!オモロイ先生作り
公立小学校・中学校PTA
PTA向け:家族間コミュニケーションの向上を目的とした講演会
トヨタ車体労働組合
組合役員向け「社内活性・人間力アップ、固い話を誰でも分かりやすく伝える力を笑いから学ぶ」
大日本印刷労働組合
組合員向け:笑いのスキルから学ぶ!組合員の伝え力・ヒアリング力アップセミナー
メディア(出版)紹介
●TV
・NHK『めざせ!会社の星』講師として出演 (年間ベスト企画選出)
・NHK『Rの法則』「毒舌の達人」講師として出演
・日本テレビ 『スッキリ!!』出演
・TBS 『有吉AKB共和国』出演
・TOKYO MXテレビ『新世紀ネタキング決定戦』 審査員として出演 等
●ラジオ
・J-WAVE『STEP ONE』マンスリーコメンテーター
『ラジペディア』出演「笑いのツボ」 等
●新聞
・日経新聞『仕事に笑いのイロハ』2020年2月
『先生が芸人に学ぶ!』2012年4月
・ニッキン『笑いに学ぶ会話スキル』2016年1月
・東京新聞『景気低迷 笑い飛ばせ!』2012年12月 等
●雑誌
・プレジデント社『PRESIDENT』2016年10.31月号「仕事に役立つ笑いの技術」
・プレジデント社『PRESIDENT』2016年5月号「有名企業の新人研修」
・全国の小中学校の校長先生向け講話参考書『 月刊プリンシパル 』2016年4月~連載開始
・高校の校長先生向け講話参考書『 月刊高校教育4月増刊号 』掲載
・日経BP社『日経ビジネスアソシエ』2012年2月~6回連載『速攻!スキルアップ講座』
・ビジネスパブリッシング『月刊人事マネジメント』2013年2月号
「“笑い”のある職場に、コミュニケーションの悩みなし」
・アルク『月刊日本語』2011年9月号特集(目指せ!高感度ナンバーワン授業)監修
・小学館『DIME』2010年6月号特集
・青春出版『BIG tomorrow』2010年9月号特集
・住友生命『スミセイベストブック』 特集
・CANON広報誌『canonlife』2010年12月号特集
・メディアコンセプト『BIZMO』2010年5月号特集
・日本能率協会『人材教育』連載 等
●WEB
・総務人事向けサイト ソムリエ(ソネット)『吉本芸人の研修講師に学ぶ!
「笑いのコミュニケーションスキル」とは?―笑伝塾へインタビュー!! 』
・営業type『人気ビジネス書3分リーディング』掲載
・日経BIZ『セミナー体験記』掲載
・ソニープレイステーション『トルネ』CMポスター主演
・マイナビ2012『内定力を上げるコミュニケーショントレーニング 第9回』掲載
・YAHOO!『X-BRAND』特集掲載 等
●書籍
『10人中10人に好かれようとする人は嫌われる 賢いアホになって相手の懐に入り込む方法』(大和出版)
2017年7月発売決定
『オモシロイ会話が続く 笑いのトレーニング ワラトレ(DVD付き)』(中経出版)
2012年10月発売決定
『笑いの凄ワザ 「賢いアホ」になれる人ほど仕事がうまいく』(大和出版)
2011年12月8日発刊決定
『一瞬で相手の心をツカむ!笑いのスキルで仕事は必ずうまくいく』(小学館)
アマゾン書籍部門総合第1位